西山地区に
すごいカラスの大群がやってきた!
あっちの山
こっちの山で
柑橘類の被害が出ているらしい
キャー!

我が家のデコポン大丈夫なのか????????
収穫に行ってきます
▲
by e-daimaru
| 2008-02-28 08:41
| デコポン

ハウスに種まきした
『とうもろこし』
真夏のイメージのとうもろこしですが…
真夏は害虫が増えるので
私は 虫たちのいない 早い時期に
栽培します
子どもたちも大好きな とうもろこしは
無農薬で育てたい!!
私の日記「くみブログ」
▲
by e-daimaru
| 2008-02-27 10:00
| 野菜
デコポン完売となりました
デコポンちゃんは
清見オレンジ×ポンカンから生まれました。
甘みがあり
ジューシーで
とっても食べやすく
柑橘類の中では 一番人気になりつつあるかも????
今年も
たくさんの方にご注文を頂きました
ありがとうございます
収穫も はじめていない状態で
ご予約で完売となりました
感謝・感謝です
いいお天気が続いた日に
収穫をしたいと思っています。
発送まで 少しお待ち下さいね
去年は
収穫前日に
イノシシに半分以上食べられて
私が大泣きをしました

今年は
そうならないように イノシシと戦います

←力だけは自信ありの私です
▲
by e-daimaru
| 2008-02-26 20:39
| デコポン

味見係の娘
『明日収穫』と合図が出た!!!
明日からデコポンの収穫はじめます♪
▲
by e-daimaru
| 2008-02-24 16:06
| デコポン
<<<
わかやまの春柑橘がた~~くさん!! >>>
春柑橘特集の期間中
わいわい市場にてお買い上げの方の中から
抽選で、合計10名様に!
美味しい♪プレゼントが当たります。
・・・(3月14日までお買い上げの方)
● 熊野牛 (3名様)
● 鰆の味噌漬け (4名様)
● 味一みかんジュース (3名様)
「 紀州の春柑橘特集は 3月14日 までです! 」
http://wiwi.co.jp/vwakayama/wiwi/campaign/citrus-fruits/index.jsp
ダイマル農園のデコポンを注文して
和歌山の美味しいものをゲットして下さいね~
▲
by e-daimaru
| 2008-02-23 11:08
| デコポン

今日『2月22日』は猫の日
にぁん♪にぁん♪にぁん♪
▲
by e-daimaru
| 2008-02-22 10:05

昨日と今日は
とっても いいお天気で
外仕事もご機嫌♪
梅の花が咲きはじめました
今年も
大きな紅梅お届けできるといいのになぁ~
▲
by e-daimaru
| 2008-02-21 10:04
| 梅


「そろそろデコポンが完熟したかな~(*'-'*)?と思い、メールしました。」と
お客様からお問い合わせが届きました。
皆様
大変お待たせしております。
早い方だと
去年のデコポンシーズンに
今年のデコポンのご予約を頂いた方もあり
一年お待ち頂いています。
めったに
雪が降らない和歌山でも
雪が降り 積もる日も何度もありました。
子供たちだけは 大喜びで雪を楽しんでいましたが
・・・・・・・・・・・・・・・・・。
いいお天気が続き
甘みをさらに増した時に
デコポンを収穫したいと思っていますが
お天気が思うように 暖かくなってくれません。
収穫後 すぐにお送りするよりも
一週間ほど 貯蔵庫で寝かせた方が
またまた 甘みが増します。
とっても とっても お待たせしておりますが
後しばらくお待ち頂きたいです。
ドジ嫁なので
発送忘れているのかしらぁ????とご心配の方
忘れている可能性が私には十分あります

笑

お問い合わせのメール&

お電話お待ちしております
私の日記「くみブログ」
▲
by e-daimaru
| 2008-02-20 09:22
| デコポン

びわの花が満開だぁ
花の間引き作業の時期ですが、
…………。
誰か
助っ人にきてくれないかなぁ~と
思う私です 笑
私の日記「くみブログ」
▲
by e-daimaru
| 2008-02-19 14:34
| びわ

トマト農家の友達に
割れてしまったトマトを
たくさん頂いた
この時期のトマトは
暖房をしないと出来ない
今年の和歌山は
例年以上に寒い
灯油代も値上がりしているのに
大変だぁ!
水管理具合で
トマトが割れてしまうらしい
頂いたトマトで
ケチャップ作りに挑戦中
▲
by e-daimaru
| 2008-02-18 22:41
| 野菜